そんなものはないっ

 ちょっと前に腹案腹案と意味ありげにどや顔でほざいてましたが、ぶっちゃけ無いんですよね?そんなもん。

 何か最近、その手のコメでルーピーなんて単語をよく目にするようになったんだが、気になったので取り敢えず意味とか調べてみた。



 loopyルーピー)意味:おかしい 愚かな



 だ、そうです。米ワシントン・ポスト紙のコラムに記述された「このショーの最大の敗北者は断然、哀れでますますいかれた(hapless and increasingly loopy)(ry」が由来で良いのかな。なるほど、過去を振り返ればアメリカ的にこういった見識を持たれる事は致し方無いのだろう。むしろ私もそう思う。

 ふと過去を振り返った時、この無様な先送り劇と被るものがあった。そう、夏休みの宿題だ。人によってその対処法はマチマチだが、大きく分類して「序盤で集中して終わらせる」「中盤〜終盤くらいを目処に終わらせる」「終盤で追い上げる*1」「結局やらない(笑)」である。

 こんな事を述べると流れ的に「お前、結局やらない(笑)派だろw」になってしまうのがお約束ではあるが、掟破りの終盤追い上げ型でした。小中高と毎度懲りる事無く終盤まで縺れ込んだ理論展開は下記の通りだ。

開始直後
MELT:「まだ始まったばかりだろwのんびりいこうぜww」

盆前
MELT:「まだまだ余裕っしょww」

盆明け
MELT:「まだ2週間近くあるじゃねぇのw」

終了1週間前
MELT:「まだ7日もあるんだぜ?何を慌てる」

終了3日前
MELT:「落ち着け!まだ3日あるんだ!!」

終了1日前
MELT:「諦めるな!!まだ24時間あるっ!!!」



 と、こんな具合に尻に火が点いてもなかなか動かない人の典型例でした。ルーピー首相がこんな思考を持っているのかどうかは不明ですが、取り敢えず結論を先送りにしたところで何の解決にもならないという事は、学生である内に覚えた方が良い。夏休みの宿題にはこんな意味も含まれていたのかと、大人になって気付いた……実際にそんな意図があるのかどうかは不明だけどな。


最後に自分に返って来るか他人に飛び火するかの違いは歴然な今日の一言
「5月末に解決出来れば良いと思っただけで、5月末に拘った訳ではない」とか素で言いそうなのが怖い

*1:自分でやる奴もいれば、友人のを丸写しって奴もいるだろう